» 祈祷

令和6年節分星祭会のお知らせ

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

2月3日は節分👹

節分は昔、今でいうところの「大晦日」

節分は昔、今でいうところの「大晦日」にあたります。

次の日の「立春」から一年は始まるのだ🤔

と考えられていたのです。

なので、一年の穢れや災いを大晦日におとそうと、厄払いの行事が行われていました😀

 

その一つが豆まきなのです😃

 

むかしむかし・・。

鬼退治をした渡辺綱(わたなべのつな)という武士がいました。

あまりにも強かったので、鬼たちは畏れ、逃げだしたそうです。

それから鬼たちは「わたなべ」の性を怖がり近づかなくなった。

なので、「わたなべ」さんたちは豆まきをしなくても良い。

そんなお話もありますね😄

 

この妙國寺は先代より「わたなべ」が預かりしお寺。

悪い鬼も逃げ出す妙國寺「わたなべ」家の豆まき!

きっと皆様を苦しめる悪鬼も追い払われることでしょう😁

沢山、お菓子や豆を撒きますのでビニール袋をご持参くださいね!

 

 

正式に言うならば、甲辰年は立春からなのです。

ですので、この日を境に皆様の一年の運気も変化します😉

一年の始まりに皆さんの一年の運勢を調べて運気をあげるよう祈祷をするのが

「星祭」です💫

本年の皆様の運勢はこちら!!

 

 

「九曜星」って言葉聞いたことありますか?

この世界には一定の法則によって循環している九つの見えないエネルギー(精気)があります。

一白水星、二黒土星、三碧木星、四緑木星、五黄土星、六白金星、七赤金星、八白土星、九紫火星

人がこの世に誕生した時、その年に充満する九つのエネルギーのうち、どれを吸い込んだかによって自分の星が決まり、

年によって変化する盤にご自身の星がどのマス目に入っているかでその年の運勢を占っていくものです😀

本年の衰運は・・・四緑木星、一白水星、七赤金星、九紫火星の方々です😥

ご自身の星や運勢を知りたい方は上記の表をクリックしてご覧ください。

2月8日(木) 11:00~ 

「節分星祭会」では、皆さまが一年、良き運勢の方はもっと良くなるように

悪い方は良くなるように、星祭りの祈祷をし「星祭御守り」をお配りします😌

 

悪い運勢の方は災難を逃れることができるよう・・・。

良き運勢の方は一層良くなるように・・・。

 

星祭祈祷会に参加されたい方、行きたいけれども行けないので御守りだけ欲しい方、宗派問わずどなたでも参加、お申し込みできます😀。

 

令和6年星祭り申込書

 

上記のファイルに記入して送っていただくか、見れない場合は

こちら より 上記の申し込み内容、生年月日 性別 御名前 ご住所 をお知らせください。

印刷されて記入され、FAX 0968-62-2107又は、郵送されても構いません😄

お一人300円で祈願し、お守りを作り、お渡しいたします。

お寺まで取りに来れない方は郵送致します。

 

祈願料は後からでも構いませんので、できるだけ先にお申し込みをお願い致します。

星祭祈祷会の様子は後日ホームページ上でお知らせいたします。

どうぞお気軽にお申し込み下さいませ😄

新春特別祈祷会 令和6年1月8日(月)

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

「この経は能く一切衆生を救いたもう者なり

 この経は能く一切衆生をして諸の苦労を離しめたもう

 この経は能く大いに一切衆生を饒益して、その願を充満せしめたもう」

                  妙法蓮華経薬王菩薩本事品第23

 

年が明け、2024年1月8日(月) 日蓮宗祈祷師を当寺に迎え、皆様の開運と祈願成就を祈念する特別祈祷会を開催します😌

 

本年も三回に分けての開催になります。

ご都合の良い時間帯を選んでお申し込み下さい。

本年は特別企画、一座と二座の間に 和太鼓 輝-HIKARI-

さんの和太鼓演奏が入ります!水行とコラボレーションもします!

是非お楽しみに!!

 

なお、当日お出でになれない方も祈願できます。

御札は郵送致します。

祈祷会の様子は後日ホームページにてご覧下さい。

 

十一時~ 第一座

十二時~ 和太鼓演奏 

十二時二十分頃~ 水行 

十二時半~ 第二座

十三時~  第三座

十四時~ 古札清焼

 

特別祈祷は、身体健全、家内安全、当病平癒、交通安全、安全祈願、開運除厄(厄払い)
八方除け、試験合格、除災得幸、良縁成就、社運隆昌、商売繁盛、交通安全など・・・。

 

令和6年の厄年表はこちら

 

下記の表にてお申し込み下さい。

祈祷師による、水行式と六名の祈祷師による木剣加持祈祷は圧巻です。

皆様の悪縁を斬り、令和6年の運勢を切り開いてくれることは間違いありません🤗

是非、生で体感してみてください。

 

必要事項をご記入の上、こちら よりお申し込み下さい😃

FAX(0968-62-2107)からでも申し込みできます。

直接お電話されても大丈夫です。

毎月8日は鬼子母神祭

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

明日は毎月妙國寺で明治の頃より8日に行われている

 

「鬼子母神祭」です。

 

祭りといっても、お店が出て踊りを踊って・・・🚶

 

などという皆様のご想像のお祭りではなく・・・😌

 

 

本来「祭」という言葉は 「祀る」が語源でして、

慰霊や祈願のために神仏を祀る行為を指します😄

 

この写真は4月の花まつりの様子ですが、

毎月こんな感じで行っています😃

当山の開基 正明院日示上人が魂を入れられた鬼子母神の御前にて、

 

皆様の健康や諸願成就を祈り、団扇太鼓を叩いて一緒にお経やお題目

を唱え、法話を聞いて仏道修行をし、心と身体を清らかにします😃

 

鬼子母神とはどんな神様か?

以前に書いたブログがありますので、 こちら をクリックください。

 

ちょうど8日は「斎日(さいにち)」の一つでもあります。

斎日とは8、14、15、23、29、30日。

お酒を飲まないとか、殺生をしない、嘘をつかない、盗みをしない・・

などの八つの決まり事、八斎戒を守り心身を慎むという日でもありますが・・。

 

簡単にいえば、仏教徒が特に身を慎んで仏道修行に励む日です。

8日間全てしなくても1日だけでも良い決まり事になっています😃

毎月8日 11時~12時30分くらいまで(昼食入れて)

お一人500円です。

 

御家族の方の分も祈願されたいのであれば、人数分封筒に入れて

お名前と祈願名を書いて出されてください😄

 

祈願祭後は、お寺のおばあちゃん方の作った美味しい郷土料理

がふるまわれますよ。

参加される方々の宗派・宗旨は問いません。

毎月来れなくても来れる時だけで大丈夫です。

どうぞお気軽にご参加ください😄

家祈祷・家祓い・地鎮祭 御存知ですか?

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

家」のお祓いについてのお話です😃

 

「家祈祷」や「家祓い」「屋祓い」とも言います。

 

その土地や家屋を法華経の功徳、当山の鬼子母神さまのお力と四天王のお力によって東西南北を清浄にし、住まわれる方々の守護を願います😊

「家」とは家族が集まり生活を営む大切な場所です👪

 

「家」という漢字は「宀」という家の屋根・家屋を表し、「豕」は豚・いのししを表しています。

「家」の漢字の成り立ちは

「屋根の下に豚やイノシシを捧げ地の霊を鎮めた清浄な場所」

という意味のようです😓

 

さすがにぶたさんやイノシシをお供えすることは今ではありませんが

 

ですから、家を建てる前に祭壇を作って様々な供物を土地の神様に捧げ・・・

この土地でこの家族をこれからよろしくお願いします。

お守りください。今から工事しますからどうぞよろしくお願いします。

と神様に祈願します。

これが地鎮祭なのです😊

 

日本では古来より土地や家には神様が宿ると考えられてきました😊

台所の神様、トイレの神様、井戸の神様などなど・・・。

家に起こる不幸な出来事はその神様を粗末にしたが故に怒っていらっしゃるからだ!と考えられてきたのです。

 

前に書いた台所の神様 三宝荒神については こちら

 

 

熊本県 荒尾 妙国寺では地鎮祭はもちろんのこと、家や土地のお祓いも承っております。

中古で家を購入された方、借家に住まわれる方は特に引っ越しをされる前に悪い因縁や障碍を鎮めるために「家祈祷」をお勧め致します😊

謂、事故物件のお祓いも行っております。

 

「引っ越した後、家の中がどこか気持ち悪い・・・・」や「引っ越し後、良くない事が続いてしまっている・・・」

「そういえば、建売で買ったので地鎮祭をしていない・・・」

 

という方どうぞお気軽にご相談ください😊。

なお、家祈祷は家にお伺いして執り行います。

 

引っ越し先の日取り、方位の吉凶に祈祷料についてもお気軽にお尋ねください。

詳しくは こちら かお電話にてどうぞ!

4月8日は花まつり

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

4月8日は仏教の創始者「お釈迦様」のお誕生日です。

このお誕生日のお祝いの行事を

「花まつり」と言います🌸

 

お釈迦様のお母様が出産の為に実家に帰られる途中。

休憩の為に立ち寄ったルンビニーの花園の中、花を取ろうと右手を上方に伸ばされたその時。

その右わきからお生まれになったと言われています。

生まれてすぐに七歩歩かれ、右手で天を左手で地を指し、「天上天下唯我独尊」(我にまさるほとけなし)と宣言されました😃

 

七歩歩かれたという事は、ぐるぐる生まれ変わる 地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上 の六つの世界 

六道輪廻を越えて仏として生まれてきたという事を象徴し、

 

「天上天下唯我独尊」の宣言は、

 

私こそが生きとし生けるものを全て救っていくのだ

 

という決意表明でもあります。

 

花まつりは宗派を越えてほとんどのお寺で境内にルンビニーの花園に見立てた小さなお堂を作り、そこにお釈迦様の誕生された姿の仏像を安置し甘茶を注いでお参りします😊

これは、お釈迦様が生まれた時、喜んだ竜王が甘露の雨を注いだという伝説によるものです。
花まつりはインドで起こり、日本には奈良時代に伝わってきたと言われます。

当時は釈迦像に五種の香水を注いでいたようですが、江戸時代になると甘茶に変わっていきました。

甘茶は飲むとノンカロリーで抗アレルギー作用、抗菌作用など身体にとっても良いですよ😃

 

そして、甘茶で墨をすり紙に

 

「千はやぶる卯月八日は吉日よ

 神さけ虫を成敗ぞする」 

 

と書いて戸口に逆にして貼っておくと虫よけにもなるそうです。

 

当山の甘茶は 渡邊家の本家 山口県 鳴滝山 龍泉寺にて育っている

天然のアマチャの葉を乾燥させて、毎年送って頂いております😅

美味しいですよ~😃

 

そして、何故か毎年の恒例になっていますが・・・

駅弁についていた懐かしのポリ茶瓶容器にお入れしてお渡しします。

4月8日(金)11時~

「花まつり/月例鬼子母神祭」にてお配りしています😉

 

お参り、法話、おとき(昼食)まで入れて一時間くらいです。

参加費はお一人500円くらい(お気持ちで)😃

どなたでもお参りできますのでご遠慮なく是非お参りくださいね😃 

令和3年7月吉凶カレンダー

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

もうすぐ7月とはいえ、毎日暑いですね・・・。

最近朝、蝉が大きな声で鳴いています。

もうちょっと来るの後でも良いんじゃないの?

と思いますが・・・。

自然は正直ですから、カレンダーに関係なく、季節は「夏」になっているのでしょうね~😅。

 

さて、7月の吉凶カレンダーができましたので配信致します😀。

早いもので、思いつきで始めたこの吉凶カレンダーも一年経ちました。

7月は何といっても「土用の丑」ですね。

土用とは季節の変わり目のこと。

夏の土用の期間は7月19日~8月6日まで、木・火・土・金・水という万物を形成する5つの元素がごちゃごちゃになり、気が乱れやすくなり、何かとバランスが悪く身体の調子がおかしくなる期間でもあります😅

 

だからこそよく最も暑さが厳しいとされる夏の「土用の丑の日」に精のつくうなぎを食べましょう!!

と盛んに宣伝されているのです。

 

この夏の厳しい土用の期間に執り行う頭痛封じ、夏バテ封じの日蓮宗独特のお祓いがあります

 

「ほうろく灸祈祷」

といいます。

 

どんな祈祷かと言いますと・・・。

「ほうろく」という素焼きの土鍋の一種で、そこにもぐさをのせ祈祷します😀。

頭に護符をのせ、その上にこの「ほうろく」をのせ、祈祷を受けます・・・。

ちょっと暑いかもしれませんが、それもまた良しです🔥

 

祈祷によって心身を整え調和します。

護符はもって帰っていただき、その晩は枕の下に敷いて寝ます😁

 

7月19日~8月6日 土用の期間中、いつでも受け付けます!

 

料金は3000円お電話か こちら から予約してください😀

新春特別祈祷会ご案内

| 妙國寺にゅーす |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

改めまして明けましておめでとうございます😀

大晦日~三ヶ日の間、初詣にきていただいた皆様、ありがとうございました😁

昨年ご縁があったり、一昨年ご縁のあったご家族様、毎年来てくださる方々・・🌄

皆様のお顔を拝見し、お話しを聞かせていただき、本当に楽しい時間でした😊

 

さて、紙面にてご案内は致しておりますが、

1月8日(金)新春特別祈祷会 開催致します。

皆様の運気を6名の日蓮宗祈祷師が切り開きます⚡

6名の祈祷師による祈祷会は圧巻です😮

邪気も厄も吹き飛ばしてしまうことでしょう。

ぜひこの機会にお出でください!

 

*今回は密を避けるために3部に分けての祈祷会になります。

11時~の祈祷会に集中しすぎないようご協力をお願い致します。

 

10:45~ 水行式

11:00~ 新春特別祈祷会(鬼子母神祭)1回目

12:00~ 新春特別祈祷会 2回目

13:00~ 新春特別祈祷会 3回目

14:00~ お焚き上げ(正月飾り、古札、お守り等お持ちください)

 

*当日来れない方の為に後日、映像を配信いたします。

 後日、こちら よりご覧ください。

 

お申し込み代表者にお弁当を配布します😌

お弁当はお持ち帰りお早めにお召し上がりください。

お出でになる際はマスク着用のご協力をお願い致します。

 

祈祷をお申し込みの方は、以下の申し込み用紙の項目

氏名、生年月日、住所、祈願名をご記入の上お申し込みください。

 

必要事項をご記入の上、メール

gisyun-gisen@myokokuji.info へ申し込まれて大丈夫です😀

祈願札はお一人一枚3000円、二つの祈願までです。

身体健全、家内安全、開運除厄(厄除け)、交通安全、試験合格、商売繁盛など・・・。

厄年をお知りになりたい方はこちらをご覧ください😀

*当日お出でになれない方も祈願は受け付け、御札は郵送にてお送り致します。

詳しくは 0968-62-2107 か こちら より お申し込みお問い合わせくださいませ。

今年も一年ありがとうございました。

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

本年ももうすぐ終わりを迎えます・・・😌

皆様にとってこの一年、どんな年だったでしょうか?

良い一年だったという方も、あまり良くなかったという方も・・・

一年は終わり、そして平等に年は明けます・・・🌄

さて、私達は何かをあきらめる時、何気なく

 

「しょうがない」

 

という言葉を使いますね😮

元来、「しょうがない」は「仕様がない」と書きます。

仕様とは「手段・方法」の事です。

「もう手段・方法がない」事から「あきらめる」という意味になったそうです😮

「あきらめる」とは実は「明らかになる」という意味でその背景に仏教の教えがあるのです。

 

「あきらめる」とは、冷静に物事を見て、明らかにする事。

そして、願望をそっと横において、「物事は自分の思い通りにはならない」と気づく事。

それが「あきらめる」という事なんです。

今年1年、「しょうがないな😓」と呟いたことも沢山あったかと思います。

私だってそうです😥

しかし、こんな時期だからこそ気づけた事もありましたね!

健康の大切さ、家族の絆、何気ない日常の有り難さ。

 

振り返ってみると、悪い事ばかりじゃなかったはずです。

さぁ、もうすぐ年も終わりです。

皆さんのこの1年、そっと目を閉じ明らかにされてみてくださいね。

来る年、皆さんにとって、沢山の笑顔がありますよう祈念しております。

大晦日の夜から、お正月1日~3日までの間、本堂にて常時護符やお守り、おみくじ等販売しております。

お茶を出しておもてなし致します😌

初詣、三社詣りによろしければお越しくださいませ!

お祓いや、御朱印も受け付けます。