急な冷え込みとバタバタしているうちに・・。
2月が終わってしまいました😅
春を目前にお引越し前のお祓いのご依頼が続々と入っております。
春は皆にやってきます🌸。
今年は寒かったから桜の花もとても綺麗でしょうね。
皆さんそれぞれ、新しい旅立ですね😊
3月の吉凶表ができましたのでご案内いたします。
お引越しの方角や日取りなど詳しい事は直接お尋ねください!
今月の掲示板はアインシュタインの言葉より。
「こうだから・・・なんだ」
「だから自分は・・・なんだ」
物事を始めようとするとき、壁にあたった時。
そして何かを判断する時。
誰しもがそう思ってしまいがちです。
しかし、その価値観、常識と呼ばれるものは
本当に正しいのだろうか・・・。
自分が作り上げた「偏見」ではないのだろうか・・・。
そう考えさせられる言葉です。
これから春、色んな事が始まります。
自分の中の常識にとらわれず、思いっきりスタートしてください😀
2022年の3月に開店された業務用スーパーの裏の道沿いにあります。
荒尾市万田のお持ち帰り専門の焼き鳥屋さん「輝流」さん。
妙国寺のお檀家さんでございます。
改装の為しばらく休業されていましたが、居酒屋さんになって本年新装開店されます😀
本日ご依頼をいただき、開店前のお祓いに行ってきました!
今までは持ち帰り専用のお店だったので、中に入ったのは初めてです😃
テーブル席とカウンター席があります!
串焼きのメニューも豊富ですよ!
ここの焼き鳥は本当においしい!焦げまで美味しいんです😁
我が家も定期的にお世話になっております。
3月8日オープンだそうです!楽しみですね😊
暫くは週末はご予約された方が良いみたいですよ!
「串焼き輝流」
荒尾市万田579 080-8575-9208
2月になりました😀
今日は久しぶりの雨でしたね🌧
今年は2月2日が「節分」
2月3日は「立春」
寒明けの日でもありますし・・・。
春と聞きますと、暖かくなるのかなとも思いますが・・・。
来週はかなり冷え込むようですね・・😥
そしてお寺の掲示板より
アニメ版「笑ゥせぇるすまん」の主題歌NakamuraEmiさんの「Don’t」という曲のワンフレーズです。
「仏様は見てござる、あなたのする事なさる事」
という言葉がありますが、私達の行動や言葉、態度、一番傍で見ているのはやはり子ども達ですよね
そして、子ども達は私達を見て真似をします。
嫌な面ほど真似するものです😓
私達の心の中には赤、青、黒、緑、黄、五色の鬼がいるそうです
赤色は欲深く注目されたい、何でも手に入れたい心
青色はすぐ怒ったり恨んだり悪口ばかり言う心
黒色は他人や自分を疑って、不平不満ばかりの心
緑色はやるべき事をやらない怠け心
黄色は後悔や甘え、自分だけが良ければ良いやの心
明日は節分、さぁ自分の中の鬼退治をしましょう!
昨日は遠方より初参りに来ていただきました。
遠方よりお越しいただきましたご家族様です😀
安産祈願にお見えになった時、名前をどうするか
お二人で一生懸命に悩まれておられました!
とっても素敵なお名前を授けられていました!
子ども達の名前を考えた時・・。
「あんな風に育ってほしい、こうなってほしい」
大きくなった姿をあれこれと思い描いたり、
字画を見たり、色々考えたものです😀
結局は不思議と名前が子どもに馴染んでいくもので。
2人で考えた名前が皆に周知されていく嬉しさと不思議さ。
とても新鮮だったのを覚えています😊
名前は親から子どもへの最初の一番素敵なプレゼントですね。
すくすくと元気に育ってくださいね!
沢山の笑顔がご家族にありますように!
今日は大寒で一年で最も寒い日のはずだったのですが・・・。
何だか寒さも和らいだ日でした。
今年は祈祷会が平日だった事もあり、8日に来れなかったのでと、
最近、個別に御祈祷に来てくださる方が多いです。
毎年個別に来てくださる方も増え、近頃はほぼ毎日御祈祷しています。
皆さんとお会いし、お話できる事がとても嬉しく有り難い事です😀
さて、本日は令和7年初めての初参りの赤ちゃんをお迎えしました。
お参り中もとっても静かにスヤスヤと・・。
とっても可愛らしい女の子です☺
お参りの後、皆で赤ちゃんを静かに見つめる時間。
とっても幸せな空間です。
これから沢山の楽しい事、沢山の笑顔がご家族にありますように。
お参りいただきありがとうございました😊