いよいよ今年も終わります😀。

慌ただしく時間が過ぎていき、大晦日を迎えました🐗。

妙国寺は本年も沢山の方々とご縁をいただきました。

本当にありがとうございました😁

今年は令和元年。

ということで、妙国寺にて安産祈願を経て、初参りに来ていただきました

令和元年ベビーちゃん達です😍

皆とっても可愛いですね~😁

沢山の方々の笑顔を見ることができて本当に幸せです。

 

令和元年、皆様にとってどんな年だったでしょうか🙂?

「有頂天ホテル」という映画ご存知ですか?

映画の中でこんな台詞が出てきます。

「何のために大晦日があると思うの?
 明日から新しい年になるの。
 年が変われば良いこともあるわ。」

良い一年だったなぁ~という方も・・・

あんまり良い一年じゃなかったなぁ~という方も・・・

本年はもう少しで終わり。

全ては明日から新しく始まります🙂

 

皆様のとって笑顔の多い一年でありますよう。

妙国寺はいつも祈っております😀

大晦日・竹灯籠水行式の準備も終わりました!

お時間ございましたらば是非行く年、來る年。

お参りください😁

 

 

 

今日は冬の寺子屋😀

毎年恒例の味噌つくりを山鹿の木屋本店「井口さん」をお迎えして開催しました!

まずは味噌のお話しをみんなで聞ききます😄

そして二つの班に分かれて交代交代で体験します!

味噌つくりの様子です😁

 

キャンドルホルダーつくりの様子です😀

そして、最後にぐれっちさんの紙芝居😍

子どもも大人も大盛り上がり!

さすがぐれっちさん!

楽しいひと時を過ごさせていただきました😀

 

さぁ、仕込みが終わったお味噌はこれから毎日お経を聞きながら過ごします。

麹さん達が春過ぎくらいまで一生懸命頑張ってくれますよ~😁

そして皆が作ってくれた紙灯籠とキャンドルホルダー!

とっても素敵に仕上がりました😁

大晦日の「竹灯籠・水行式」にて飾らせていただきます!

是非、見に来てくださいね~😁

ご参加いただきました皆様ありがとうございました!

厄年とは何か・・・

人は日々生まれ変わります、身も心も変化していきます😅

幼少期から思春期へ・・・

そして結婚、出産、壮年から老年へ・・・

その人生の節目ごとに体と精神のバランスが崩れ、病や災厄におかされやすくなります🙂

こうした人生の節目における心身の不安定な空白期が「厄」といわれるものです。

 

令和2年(2020)の厄年の方は・・・

 

 

厄年には災難や病や不慮の事故にあいやすくなるといいます😅

 

「厄の年災難を払はん秘法には法華経に過ぎず」(大田左衛門尉御返事より)

 

厄を転じ幸いとするために・・・

大難を小難に、小難を無難にするために・・・

 

厄年の方は「開運除厄」の御祈祷をお受けください😁

 

御祈祷はいつでも受け付けておりますので、お電話にてご予約ください。

 

そして、新年明けて最初の妙国寺の行事。

 

令和2年1月8日(水)11:00~

「正月大祈祷会」

 

皆様の運気を6名の日蓮宗祈祷師が切り開きます😁

6名の祈祷師による祈祷会は圧巻です😬。

邪気も厄も吹き飛ばしてしまうことでしょう

ぜひこの機会にお出でください!

 

11:00~ 水行式

11:15~ 正月大祈祷会

12:00~ 特別祈祷(食事つき)

 

祈祷をお申し込みの方は、氏名、生年月日、住所をご記入の上お申し込みください

祈願札はお一人一枚3000円、二つの祈願までです。

身体健全、家内安全、開運除厄(厄除け)、交通安全、試験合格、商売繁盛など・・・。

当日お出でになれない方も祈願は受け付けます、郵送にてお送り致します。

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせくださいませ。

気候の変動にあたふたする毎日ですが・・・

もう年の瀬の足音が聞こえ始めてきましたね😀

さぁ!もうすぐ年末です🐗

年末といえば妙国寺の一大行事があります!

その名も「大晦日 竹灯籠・水行式」

境内一面に、キャンドルや紙灯籠、竹灯籠を並べ、その真ん中で

来場者の方々の一年の穢れと来る年の多幸を願う「水行式」です💦

嬉しい事に年を重ねるごとに参拝者の方々も沢山来てくださっております!

12月31日(火)午後11:30~ 

水行式の後は新年初祈祷会、お屠蘇やだご汁など振る舞います😀

一年の締めくくりと厄落としは妙国寺にお任せください😁

どなたでもお出でいただけます!

是非、ご参拝くださいませ😁

そして、水行の参加者も大募集中です😁

身体に自信のある方!老若男女問いません!

準備物はバスタオル、女性の方はバスタオルと着替えが必要です!

水行を終えた後、清らかな身体で見える世界はきっと今までとは違うはず😬

ちょっと、やってみたいなと思った方、是非ご参加くださいませ!

水行参加のお問い合わせは こちら  

 

一年の締めくくりは是非、妙国寺へ😁

12月に入りました!

いよいよ1年の締めくくりですね~😀

妙国寺では毎年の恒例行事となりました!

冬の寺子屋を開催します!

 

本年も山鹿 木屋本店さんから井口さんを講師にお迎えしての味噌つくり😀

数か月お経を聞きながら麹さん達が頑張ってくれます!

完成後、約1キロずつお分けします😁

 

そして、大晦日の妙国寺で使用します😁

キャンドルホルダー作り!夜にはこんな素敵な明かりに😍

大晦日後お持ち帰りいただけます😁

お一人1個以上は作れます😁

 

そして、本年は年末の特別企画として、

紙芝居師 ぐれっちさんをお呼びしました!

年末にとっても楽しい紙芝居が見れますよ~😁!

 

大人だけの参加もOK!

お子さまだけなら小学三年生~

開催日 12月26日 13:00~ 15:30くらいに終了予定。

費用 一家族で1500円

持参品 ハサミ、エプロン、三角巾

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください

 

昨年12月に荒尾市の寺院、神社さまにご協力をいただきまして完成しました。

荒尾市「御朱印・御首題マップ」

おかげさまで沢山の方に見ていただいているようです😁

宮崎の方からお電話をいただいたり、大阪から出張で荒尾に来られた時に巡られたり・・・

熊本市内からもいらっしゃったり・・・県外からも色んな方々からお声掛けを戴いております😀

 

今日も福岡の糸島の方から当寺においでいただきました😁

 

「今日で荒尾に来るのは3日目になります!

大病を患っていましたが、身体の調子も良くなったので、神様仏様に

御礼詣りを兼ねてこのマップを見て荒尾の寺社仏閣をまわらせていた

だいてます。荒尾の観光地も巡れて、とても嬉しいです!

ついに荒尾の御朱印もあと二つで完成です」

 

と嬉しそうに仰っていました😁

 

このような声を聞きますと、思い切って作成して本当に良かったなぁ~

と嬉しくなります!

 

何より荒尾市の観光のためにもなっているとのこと!嬉しい限りです😁

寺社仏閣めぐりで荒尾の良さを発見していただければ幸いです!

マップは当山でも配布していますのでお気軽にお声掛けください!

数年前のお話しです。

私が子どもを連れて買い物をしていますと、偶然お檀家さんのおばあちゃんと出会いました😀

 

「あら・・偶然ですね~。お元気にされていらっしゃいますか?」

「はい!おかげさまで元気にしております。またお寺にお参りにいきますね~」

 

と言ってお別れをし、また買い物を続けていますと・・・

また別のお檀家さんと出会いました。

 

「あらあら・・・偶然ですね~!寒くなりましたが、お元気にしていらっしゃいますか?」

「はい。おかげさまで元気にしています。また来月もお参りお願いしますね~」

 

とそこで、息子が不思議そうな顔をして一言😀

「ねぇ、お父さん。おかげさまって誰?偉い人?」

 

なんとなーく。いつも使っている「おかげさま」という言葉。

確かに不思議な言葉ですよね😅

 

前にブログにちょっとかきましたが、「おかげさま」の語源は

 

目には見えないところで助けていただいた、良い方へ導いてもらったという

「お蔭」

に様をつけて丁寧な表現にしたものです😀

 

最近、「おかげさま」という、面白い詩を教えていただきました。

上所重助さんという詩人の作品です。

 

夏が来ると「冬がいい」と言う
冬が来ると「夏がいい」と言う
太ると「痩せたい」と言い
痩せると「太りたい」と言う
忙しいと「暇になりたい」と言い
暇になると「忙しい方がいい」と言う
自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い
自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う
 
借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる
金を持てば 古びた女房が邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
 
衣食住は昔に比べりゃ天国だが
上を見て不平不満の明け暮れ
隣を見て愚痴ばかり
 
どうして自分を見つめないのか
静かに考えてみるがよい
一体自分とは何なのか
 
親のおかげ
先生のおかげ
世間様のおかげの固まりが自分ではないか
つまらぬ自我妄執を捨てて
得手勝手を慎んだら
世の中はきっと明るくなるだろう
 
「俺が」、「俺が」を捨てて
「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい

 

私達は誰しもが一人で生きて、そして一人で成長してきたのではありませんね。

仏教では「縁」といいますが・・・

私達は目には見えない色んな方々の手助けや繋がりで、今があります😀

過去にいただいてきた「お蔭」があるからこそ明日を生きていけます。

 

しかし、人間どうしても自我妄執(自分が!自分が!という自分に都合の良い事ばかり考える事)

に捕らわれそうなときはありますよね・・・😅

 

そんな時は一歩立ち止まって色んな「お蔭」で自分が今いることを振り返ってみることも

大切かと思います😄

 

暦の上では立冬も過ぎ、妙国寺の11月の行事である日蓮大聖人を偲ぶ

お会式法要も終わりました。当山の日蓮大聖人も冬支度です。

今、こうしてこのお寺にいること。

沢山の方々に支えていただき、今があること。

様々な「お蔭」に感謝して日々を過ごしていきたいものです。

今年はクリスマス・リースを自分で作りませんか😁?
 
いよいよやってくるクリスマスシーズン🎄🎄🎄
 
カーナさんのブリザーブドフラワーアレンジメント
レッスンのご案内です😀!
 
 
沢山の材料を並べてますので
お好きな色や木の実を選んで作って頂けますビックリマーク
 
見本は
ソーラーローズというお花で作ってますが
プリザーブドのバラでも作れます音譜
 
今年は、
あえてクリスマス以外でも
飾れそうなデザインにしましたが
 
リンゴの代わりに
ゴールドやシルバーのボールを付けたり
リボンを付けたりすると
もっとクリスマスらしいリースにベル
 
【レッスン詳細】
・11月29日(金)10:30~12:00
・荒尾市  「妙国寺」さまにて
・レッスン料…3000円
~アフターティ付き~
※託児あり(300円)
 
☆バラ中サイズ2輪に変更の場合…プラス850円
 ☆バラ中2、小1に変更の場合…プラス1050円
など…数もご自由に作れますビックリマーク
 
詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください

11月に入りましたね~😁

10月、11月は七・五・三のシーズン!

七・五・三はお子様にとっての大切な節目👦

この節目にお子様の厄を落とし、ご先祖さまや神様からお護りいただけるようお参りをします。

さて、昨日、二年前七五三のお参りに来ていただいたご家族が今年は、

弟さんの七五三参りに来ていただきました!

 

なんと双子の男の子たち😁

いやはや、とっても人懐っこくて元気な双子ちゃん!!

小学生になったお兄ちゃんが一生懸命弟たちの世話をしてあげているのがとても可愛らしかったですよ😁

 

初参りや七五三、お子様の節目にこうやって来ていただくこと。

本当に嬉しく思います😀

こちらもとても幸せな気分になります。

 

そのまま元気いっぱいで大きくなってくださいね😄

毎月、開催されております

 「スクラップブッキング教室

 

スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を飾るペーパークラフトのことです。

1980年代にアメリカで誕生し、1990年代にブレイク、今ではアメリカで人気No.1のホビーだそうです

DSCN1632

写真をただアルバムに貼りつけるだけでなく、色々なイラストやタイトルを台紙に添え

写真ごとに思い出を書き綴ることで家族の思い出が素敵なカタチになります

DSCF4015

家族の歩みを記す新しい方法として、定着しつつあるそうです

あなただけのオリジナルのアルバムを作りませんか?

ママさん方もお気軽にご参加できますよう別室にて保育士が託児致します

どうぞお気軽にご参加ください!

 

参加費 1000円

託児が必要な方は別途 300円

講師 西村紀子 先生

11月は12日(火)13:00~15:00です。

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください