» #七五三 #祈願 #人生儀礼 #千歳飴

七 五 三 受付しています。

| ちょっとしたお話, 安産祈願・初参り |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

10月になり、七五三のシーズンがやってきました。

令和6年度、七五三詣の受付をしております😊

七・五・三はお子様にとっての「厄除け」でもあります。

そして思い出に残る家族行事の一つでもあります。

普段着でも構いませんよ😀

 

今、この時期しかできない事を大切にされてくださいね。

妙国寺では基本的に一組ずつ祈願致します。

 

準備の都合上、お早めにご予約いただけると助かります😀

お参りいただいた方には記念写真やプレゼントを差し上げております。

費用は5000円です😀

お申し込みはお電話か こちら からどうぞ!

七・五・三 

| ちょっとしたお話 |
Warning: Undefined variable $comments in /home/entrys06/myokokuji.info/public_html/news/wp-content/themes/entrys/archive.php on line 29

本年も七五三のお参り、お子様方に来ていただいております😀

七・五・三はお子さまにとっても、ご家族の皆様にとっても大きな一つの節目ですね😄

 

安産祈願を経て、七五三のお参りに来ていただく事も多くなりました!

月日の早さを感じるとともに、お子様の成長された姿を拝見させていただき、

とっても嬉しく、幸せに思います😍

 

七五三は11月15日を中心にその月の前後、お子様の成長をお祝いし、健康を願うとともに、

お子さまの厄を祓う大切な行事です👦👧

 

「七五三は本来祝い事ではなく子どもの厄年であり、一年の無事を祈願する行事である」

という説もあります🍀

 

数え歳で行うのが昔からの慣習でしたが、今は満年齢の時に行われる事も多くなりました🐼

 

どちらでも行われても大丈夫です😊

 

当山では、母と子どもの護り神 「鬼子母神さま」をお祀りし、お子様の健康と発育円満を願い、七・五・三のご祈祷をいたします😁

お参り頂いたお子様には木札、お護りを授与し記念写真、素敵なプレゼントなどご用意しております。

 

あ・・・当山の千歳飴はちょっと特殊です。

お子さま受けするものを準備しております😁

 

 

コロナもあるし、大勢の人が集まるとこには・・・

とご心配の方々も大丈夫ですよ😊

 

 

祈願は一家族ずつ、ゆったりと対応いたします🐥

普段着でも、ちょっとオシャレな恰好でも全然大丈夫です🐻

祈願料は5000円です。

お電話 0968-62-2107
メール こちら

ご予約されてからお越しください🐇

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031