明日から当寺では本格的にお盆の棚経といって、一軒一軒お参りに伺うお盆のシーズンに入ります。

 

今日は夕方、久しぶりの地震の警報に驚きました😅

息子の友達も10名くらい遊びに来てたので「本堂へ避難しなさい!」と声をかけ皆で避難しました。

本堂は鉄筋コンクリートつくりなので、うちの建物の中では一番強いのです。

熊本地震の時の揺れでもプラモデルが倒れなかったほどです😏

 

この一週間、用心して過ごさねばなりませんね。

被災地の被害の拡大がありませんよう、速やかな復興がなされることを心より祈念致します。

 

さて、お盆の期間中はご先祖様、亡くなった方々が皆様のところへと帰って来られます。

心をこめて、帰ってきてよかったと思ってくださるよう供養さしあげてくださいね😊

16日はお盆の締めの日。

当山にて亡くなった方々やご先祖様に感謝を込めて供養の祈りを捧げます。

当日、和紙を使った小物や蓮の花のワークショップも開催します。是非ご参加ください。

どなたでもご自由にお参りできます。

供養料は三千円です。受付にてお申し込み下さい😀

8月に入りました!

酷暑の日々が続きますが・・いかがお過ごしでしょうか?

今年はオリンピックも開催されておりますし、もうすぐ甲子園も始まります。

楽しみも多い夏なのですが・・暑さが凄いですね・・・😅

さて、8月はお盆の時期です。

今月の掲示板は坂村真民さんの詩「つくつくほうし」です。

 

この詩を読んでいますと。

 

ご両親、ご先祖様や自分につながる全ての物事に想いを馳せ・・

「ふるさと」である荒尾の事を思い返されたのだろうなぁ・・・。

そんな事を思いました。

 

お盆の時期は皆さんのご先祖様、亡き方々が浄土の世界からこちらの世界へと帰って来られます。

ご先祖様は皆さんをいつも一番身近で護ってくださる存在です。

感謝の気持ちを込めて、供養をし、もてなされてくださいね😌

 

「ご先祖様」は「氏神様」でもあると思います。

氏神様とは元々血縁関係のある一族がお祀りした神様ですね。

 

50回忌は「先祖返り」や「弔いあげ」とも言います。

法事をこれで打ち切り、「ご先祖様」という総称でお呼びします。

 

私が考えるに、私達はそれぞれ脈々と流れる血の流れの中から個人としてこの世界に生まれ出でで、

亡くなった後は50回忌を境に受け継いできた血の流れの中に還っていき、ご先祖様になられるという事です。

 

神道では50回忌は「まつりあげ」といい、祖霊神と一体になるそうです。

その血族を守る氏神様になられるという事ですね。

 

比べてみますと、50回忌の考え方、仏教と神道、よく似ていますね。

 

最近では墓じまいや先祖供養をやめたという方もいらっしゃいますが・・・。

実は、一番近くで護ってくれる存在を自ら手放すという事でもあるんです。

 

全国津々浦々色んな神様がいらっしゃいますが・・・

皆さんにとって一番近い、自分の護り神であるのが「ご先祖様」なのです。

 

そうぞ、その存在を大切にされてくださいね😌

妙國寺、開山以来お寺の顔でした「門柱」。

役目を終えて、撤去されました。

ここ数年で色々な方々の有り難いご支援をいただきまして😌

数年間の計画でありました妙國寺正面入り口の工事が始まります。

全て撤去されると、こんなに広かったのか😬

と驚かされます。

今月中は入り口が使用できず、裏から正面へまわっていただく事になります。

ご迷惑をおかけいたしますが、暫くお待ちください。

新しい妙國寺の顔。どうぞお楽しみください。

 

毎年恒例で行っております。

夏休みの妙國寺の一日寺子屋。

本年は13時~18時まで😉

一日、楽しくためになる行事を行います😊

対象は小学生。まだ妙國寺に来たことのない方々も大歓迎です!

お気軽にご参加くださいね!

お申し込みやお問い合わせは こちら からどうぞ。

 

7月に入りました雨続きで毎日ジトジト😅

嫌な気候が続きますが、明日からようやく晴れそうですね😄

短くはありましたが、梅雨もようやく終わりかなと期待しているところです。

 

今月の吉凶表ができましたので掲載いたします。

今月は、天赦日があったり、土用の期間があったり大つち、小つちなどなど・・。

何かとバラエティに富んだ暦ですね。

土用の期間は季節の変わり目。

どうぞお体ご自愛くださいね😊

 

今月のお寺の掲示板はアニメ界の巨匠、宮崎駿監督を密着レポートしたドキュメント「NHK プロフェッショナル~仕事の流儀人~」という番組のある一場面です。

 

1人のアニメーターが一週間で描ける絵は時間にするとわずか5秒ほど。

1話30分のアニメを作る場合、1話に必要となる平均的な総作画枚数は3000~5000枚と言われているそうです。

確かに「面倒くさい」作業ですよね・・・😅

 

しかし、映画を見てくれる子どもたちの笑顔の為にその「面倒」を積み上げられ、

それが大切な事だと捉え方を変えられたのです。だからこそ沢山のヒットが生まれたのだと思います。

 

こんな話を聞いたことがあります。

 

面倒という言葉は「面が倒れる」と書きます。

顔が下を向いていて、気持ちも下を向いている「やりたくない」がいっぱいの状態が「面倒」ですね。

しかし、「やってみよう!」「やるぞ!」と決意してふっと顔を上げると顔に光が差します。

すると面が白くなるので「面白い」になるのです。

 

面倒くさい事というのは、やらなければならないなぁと思っている事でもありますね。

どうせやらなきゃいけない事なら捉え方を変えて「面白く」やっていきたいものですね😁

七夕飾り

| ちょっとしたお話 |

本年も七夕飾りを本堂に設置しました😀

 

7月8日まで設置しています。

願い事を書いてさげれるように短冊も準備しています。

どうぞお気軽にお参りくださいね😀

 

そして今日は落合葬儀社さんでの人形供養を担当させていただきました。

沢山の想いのこもった人形たち、心込めて供養いたしました😊

いよいよ梅雨に入りましたね☔

湿度も一気に高まり、ジメジメ・・・。

そして気温も高く、暑い・・・。

嫌な季節ですね😥

 

先日、ご依頼を受けいつも御祈祷に来てくださるご近所の地鎮祭を執り行わせていただきました。

その場所は、依頼者様のお祖父さんお祖母さんが住んでいらした土地で、今は空き家でした。

思い入れのある場所でもあるから、是非自分が受け継ぎたいと新しく家を建てられることになったのです。

 

きっと亡きお祖父様もお喜びだろうな・・・。

と思いながら地鎮祭を行いました。

 

ハウスメーカーさんは特定の神社さんと提携されてることが多いので・・。

「仏式は初めてでした!こんなにしっかりされるとは驚きました!」

と言っていただくことも多々あります・・😅

 

さて、今日は初参りに来ていただいたご家族様です😊

お兄ちゃんの時も来ていただきました!

アンパンマンがブームのお兄ちゃん!

ブロックで楽しく遊んでくれました😉

数年後元気よく兄弟で遊んでいる姿が目に浮かびますね!

すくすく育ってくださいね!

お参りありがとうございました!

本日の初参りの御家族様です。

第三子のお子様の初参りです!

お二人目の時も来ていただきました😀

お姉ちゃん、大きくなられましたね~😄

沢山の御家族に見守られながら沢山の幸せなお時間を共有させていただきました😊

すくすく育ってくださいね!

house と home

| ちょっとしたお話 |

先月くらいから家のお祓いのご依頼やご相談が急に増えてきました😌

中古物件の購入、建売の新築家屋の購入、地鎮祭。

 

家の購入は大抵の方は人生で一回、大切な決断です。

家は家族と共に生活する場所であり、安心の場、自分の居場所にもなります。

 

 

「家」

英語では house  と home 2つの言い方があります。

house は家そのもの、一戸建ての建物を指します。

homeは「我が家」という意味です。ある人にとっては一軒家、アパート、部屋だってhomeになります。

「故郷」という意味もあります。

 

家のお祓いに関しては、

 

中古物件に住む前にご依頼いただく場合や

 

家族に良くない事が続いている。

心霊的な、不可思議な事がおこる。

事故物件だった。

 

というケースでご依頼いただく事も多いです😨

 

家を中古で購入された場合には住み始めの前に家のお祓いをお勧めしています。

お祓いによってその場、家を清浄にしていきます😉

 

後、よくあるお話なのですが・・・新築の建売物件を購入された場合。

地鎮祭がきちんと行われたか、確認されることをお勧めします。

 

地鎮祭はその場所に住むご家族を土地の神様に護っていただくために行う儀式です。

 

「家」という漢字は「宀」という家の屋根・家屋を表し、「豕」は豚・いのししを表しています。

「家」の漢字の成り立ちは

「屋根の下に豚やイノシシを捧げ地の霊を鎮めた清浄な場所」

という意味のようです😓

 

さすがにぶたさんやイノシシをお供えすることは今ではありませんが

 

ですから、家を建てる前に祭壇を作って様々な供物を土地の神様に捧げ・・・

この土地でこの家族をこれからよろしくお願いします。

お守りください。今から工事しますからどうぞよろしくお願いします。

と神様に祈願します。

 

これが地鎮祭なのです😊

 

家族が安心して暮らす場所にするために・・・。

houseをhomeにするために行うのが家祓いや地鎮祭と言っても良いですね!

 

色々な疑問や不安等ありましたらお気軽にご連絡ください。

引っ越しの方角、時期、間取り等も相談に応じます😁

6月に入りました😀

梅雨の季節はもう少し先のようですが・・

朝晩の冷え込みと日中の暑さの気温差が身に堪えるようになってきましたね😅

6月の吉凶カレンダーを掲載いたします。

6月といえば「雨」☔

今月の掲示板は谷川俊太郎さんの「あめ」です。

ポツポツ、ザーザー、しとしと、ドシャドシャ、ゴーゴー。

雨には色んな降り方があります。

あまり激しい降り方をする雨は別ですが・・・😰

しとしとと降る雨を見ると自然に心も静かになっていきます。

 

「おのづからよこしまに降る雨はあらじ 風こそ夜半の窓を打つらめ」

と日蓮大聖人が和歌を詠んでいらっしゃいます。

「雨というものは本来まっすぐ降るものであるが、風が雨を斜めに降らせて夜の窓を打たせている」

という意味です。

 

人間誰もが持っている善の心、つまりは仏の種。これを雨に喩えられています。

本来はまっすぐ降り注いでくる雨なのに風によって斜めに流れたり、強く窓を打ち付けている。

「風」は雨を曲げてしまう、人の心もまた、本来は善であるはずなのに色んな風によって惑わされていきます。

 

誰かを憎んだり、誰かと比べて羨んだり、蔑んだり・・・。

 

雨の音には私達の心を落ち着かせる効果もあるようですよ😌

まっすぐ降り注いでくる雨を見ながらその音を聴きながら・・・。

 

落ち着いた心で、自分自身の事や今までの事、静かにふりかえることができれば・・・。

これから先、どう生きていくか?
どのような人生を歩んでいきたいか?
改めて見つめ直す良いきっかけになると思います。