» 2025 » 10月
急に秋が深まってきましたね😅
10月20日から11月6日まで土用の期間が始まっています。
土用の期間は季節の変わり目、気が混沌とする期間でもあります。どうぞお身体ご自愛くださいね😊
お寺の掲示板は先月お亡くなりになられたお檀家さんのおばあちゃんの言葉です。
よく「世の中自分の思い通りにはいかん、しょんなかですたい!全て思い通りにいくならカニだって前に歩けますたい!」
そう仰られていました![]()
思い通りにいかない。だから人は苦しみます。
仏教はその事と向き合い、何故自分が苦しむのか明らかにして原因を分析することから始まりました。
自分の事、他人、環境、社会、自分の思い通りにはいきません。
無理に意地を張るより、このおばあちゃんの言葉のように、「しょんなか(仕方ない)」と諦めて違う道を探すのも大切な事だと思います![]()
「諦める」って悪い言葉に思われがちですが、語源は「明らかにする」なんです。
らしさや思想なんてものは自分が生み出すものですから、いくらブレたっていいんですよ![]()
明らかにすれば、道は沢山あるはずです。
迷った時は是非この言葉を思い出してくださいね。
似顔絵アーティスト Jeroさんのお絵描き教室
今回は「リアルに描くアクリル画」です。
対象は 小学校高学年・中高生・大人です。
10月28日(火) 19時~ 1時間半くらい
参加費 2000円
どうぞお気軽にお問い合わせください🤗
お申し込みお問い合わせは こちら
七五三シーズンが本日より始まりました😀

安産祈願から当寺に来ていただいたご家族様達です!
もう七五三を迎えられる年になられたのか・・😆
時の早さを感じるとともに、お子様の成長をとても嬉しく思います!
笑顔がとっても可愛いですね!
そして、午後から初参りに来ていただきましたご家族様です!

まるでモデルさんみたいなとっても可愛らしい女の子です!

お参り中もスヤスヤととってもお利口さんでした😊
ご家族皆から沢山の愛情を受けて、元気いっぱいです!
「すごく安産でした」と嬉しい言葉をいただきました!
スクスク育ってくださいね!
御家族に沢山の笑顔がありますように😊
ありがたいことに七五三の御予約を沢山いただいております。
準備の都合上ご予定の方は早めにご予約くださいませ🙏
10月になり、本年も七五三のシーズンがやってきました。
令和7年度、七五三詣の受付をしております😊
七・五・三はお子様にとっての「厄除け」でもあります。
そして思い出に残る家族行事の一つでもあります。
普段着でも構いません😀
イラストにあるように、ペット同伴も大歓迎ですよ!
今、この時期しかできない事を大切にされてくださいね。
妙国寺では基本的に一組ずつ祈願致します。
準備の都合上、お早めにご予約いただけると助かります😀
お参りいただいた方には記念写真やプレゼントを差し上げております。
費用は5000円です😀
お申し込みはお電話か こちら からどうぞ!
初代住職の頃より行われております毎月8日「鬼子母神祭」。
来られた方々の祈願成就を願う祈祷祭です。
当山の守護神であります「鬼子母神」の御前にて11時より行います。
祈祷を受け、法話を聴いて仏教の教えに触れて、皆で食事をします。
参加費は祈願をしたい人のお名前と生年月日と祈願名(おねがいごと)を封筒の表
にお書きになって祈願したい人×500円を入れてお持ちください😀
封筒は始まる前に鬼子母神さまの前の机にお出しください。
毎月月変わりの御首題をお配りしています。
今月は写真の秋の御首題をお参りいただいた方々にお配りします😀
このまま御首題、御朱印帳に貼ることができます。
この日だけしか配らない切り絵御首題です🙏
参加費は祈願をしたい人のお名前と生年月日と祈願名(おねがいごと)を封筒の表にお書きになって祈願したい人×500円を入れてお持ちください
どうぞお気軽にお参りください😉
今日から10月、今年もあと2ヶ月です!早いですね😅
朝晩とようやく涼しく秋の気配を感じられるようになってきました。
さて、今月の吉凶カレンダーです。
今月の6日は中秋の名月🌕
今年も綺麗なお月様が見られるのを期待しましょう!
そして、天赦日と一粒万倍日が重なる日でもあります。
とても縁起が良い日です!何か特別な予定はこの日に行うと良いですね🌝











