» 2025 » 11月

12月14日(日) 冬の寺子屋を開催します。

 

山鹿の木屋本店の井口さんをお迎えしての恒例の味噌つくり。

スクラッチランプつくり。

竹パンつくり。

 

今年も自由に食べれるよう駄菓子も準備しています😊

 

クリスマス前、親子で参加もOK。

大人お一人でも参加OK。お子様だけの参加もOK。

 

お寺で楽しい時間を過ごしませんか?

 

お申し込みは こちら から、もしくはお電話でどうぞ。

最近の七五三と初参りに来て頂いた赤ちゃん達です!
許可をいただいた方々のみ掲載しております!
初参り、赤ちゃん達は沢山の幸せを沢山の人達に与えてくれるなぁ・・と思います。
子どもは希望ですね😌
七五三シーズンも終盤、ご予約はあと四軒。
 
七五三のご祈祷中は色んな事があります☺️
 
向かい合ってのご祈祷中、皆座っている中、なぜか一人おもむろに立ち上がって深々とお辞儀をし、静々と座り。また立ち上がってお辞儀をし、静々と座る3歳の女の子😁
ニコニコ笑いながら、一生懸命手を振ってくれる男の子😁
 
皆とっても可愛いです🙏
 
お参りに来てくれてありがとう!
沢山の笑顔がありますように!

11月8日宗祖御会式法要が行われました。

お天気も良く心地良い気候の中☀

本年は八代より山野芳則上人をお招きしてのお説教。

非常に良いお声でお話も聴きやすく、聴聞されていらっしゃった皆様も

「良いお話が聴けて良かった~」「講談みたいで楽しかった」と喜んでおられました😊

久しぶりに日蓮宗の伝統ある高座説教スタイルでの法話でした。

やっぱり、良いですね😁

 

また機会を作ってこの形での法話を行いたいと思います😊

11月8日(土)11時より

「宗祖御会式法要」「月例鬼子母神祭」を開催します🤗

当日は法要・月例祭の後 八代 浄信寺修徒 山野芳則上人によります

「高座説教」を行います。

伝統ある高座説教、是非お楽しみにされてください。

法要中、御会式限定配布の散華を撒きます。

そして、本日総代さん達と一緒に桜の模造花を作りました。

こちらの模造花、紅白饅頭等お土産にご用意しております。

どうぞ、お気軽にお参りください。

法要へご参加希望の方は本堂内受付にてお申し込み下さい。

お寺の本堂という聖なる場所を使ってのヨガ教室!!

四月より新しく講師の先生をお迎えし始まっています😀

お迎えするのは「カシー」先生です。

カシ―先生は10年前から東京でヨガを教え始められました。

月に100クラスになる時もあるそうです。

好きなヨガの先生を手伝う為、2年前に大牟田に移住され
保護猫活動をしながら、洋服の制作や農家のお手伝いをして田舎生活を満喫されていらっしゃいます😀

 

 

清浄な場所、癒しの場所にて心と体をリフレッシュしませんか😀?

「はじめてみよっかな~」という軽い気持ちでOKですよ😁

入会金も必要ありません。参加費は700円です😀

どなたでもお気軽に参加できますよ~!

ヨガマットはお貸し致します。 

 

 

託児が必要な方はご相談ください!

毎週水曜日 午前10時00分から一時間程度の開催です😀

参加費 700円

11月は 12日 19日 開催です。

詳しくは 0968622107 か こちら より お申し込みお問い合わせください

急激に気温が下がりました。皆様体調はいかがでしょうか?

インフルエンザも流行していると聞いています。

どうぞお体ご自愛くださいね😉

11月7日はいよいよ立冬。

冬の足音が聞こえてきますね!

と、同時に一年の終わりも見えてきました。

本年、いつまでも暑いまま急に冷えてきたので、一年が本当に早い気がします。

まだ衣替えもできていません😅

令和7年も、もうあと2ヶ月切りました。

悔いのないよう、計画的に過ごしましょう!

本日から11月に入りました。

お昼から安産祈願を行い、夕方は七五三のお参りに来ていただきました🐻

安産祈願から初参りとお出でいただいているご家族様です😊

お子さま方の成長と見させていただきとても嬉しいです。

とっても元気なお二人!

妻と一緒に本堂で遊んですっかり仲良くなっていました😀

 

最近応接室に息子が頑張って作ってお世話をしている熱帯魚を置いています。

お参りにくる子ども達に大人気!

みんなじっと眺めています😁

 

お参りありがとうございました!

ご家族皆様に沢山の笑顔がありますように😊

 

*写真は許可をいただいた方のみ掲載させていただいております。