» 2023 » 2月
毎年、2月3日の祈祷会のお手伝いへ行っております。
山口県下関の 鳴滝山 龍泉寺
渡邊家の本家でもあります😀
「龍がこの地に出現した」
という伝説からできた龍泉寺🐉
こちらにあります滝は平安時代初期 第52代天皇 嵯峨天皇の「勅願寺」
「勅願寺」とは、時の天皇の命により、国家の安泰を願うために建てられたお寺
のことで、そのお坊さんたちが身を清め、修行するのに使用していた滝なのです😀
その滝の傍に長州藩士だった方が出家してこの滝の傍にお寺を作られたのが始まりなのです😀
古来よりこの滝で様々な方が修行された由緒ある滝です。
山の中で自然も豊か、桜もとてもきれいな場所です。
最近、ようやくテレビがこの場所を取り上げてくれたと住職も喜んでいました😁
お寺の方々もとても良い方ばかりですので、是非行かれてみてくださいね!
滝行体験は常時受け付けています。
お寺にお電話されてくださいね😀
皆さんこんにちは😄
寒さも一時落ち着き、少し過ごしやすくなりましたね!
あっという間に昨日から2月に入りました😅
2月は節分や立春など暦の行事がありますが・・・。
2月15日は何の日かご存知ですか🤔?
実は仏教の創始者、お釈迦様のご入滅された日なのです。
お釈迦様は齢80歳、さとりを開かれてから45年。
クシナガラの地にて二本のサーラ樹の間に床を作られ、右脇を下に臥し、頭は北方、足は南方を向き、顔は西方、背は東方を向いた姿勢で最期を迎えられました😌
「涅槃に入られた」という言い方もします。
涅槃とは、全ての煩悩の火が消滅した、安らぎの境地のことをさし、人間が持っている本能から起こる、心の迷いがなくなった状態のことをいいます。
2月15日は宗派問わず、全国のお寺では「涅槃会」が行われます😌
お釈迦様のお弟子たちに残された最期の言葉は
「比丘たちよ、今こそおまえたちに告げよう。諸行は滅びゆく。怠ることなく努めよ」でした。
諸行とは全ての存在、事象、のこと。
全ては無常である。
だからこそ今を精一杯生きなさい。
悔いの残らないよう生きなさい。
そんなメッセージであったのだろうと思います。