» 2016 » 5月

20160528215353377_0001

雨が次第に多くなってきましたね・・

先日開催されたOTELIKE3ではたくさんの「楽しかった~

というお声をいただきとても光栄でした。

お寺はもちろん聖なる場所ではありますが、色んな方が楽しむ場所、縁を結ぶ場所でもあります

ぜひぜひお気軽に参加されてくださいね~

お寺でYOGA(ヨガ)教室!!+クリスタルボウル(お寺の本堂でのびのびと!!)

DSCN1048

6月1日(水13:00~)ヨガ

6月15日(水13:00~)ヨガ

6月22日(水13:00~)ヨガ+クリスタルボウル演奏

クリスタルボウルの音色にてさらに身体のヒーリング効果を高めます

演奏は ナノハナ さんです。

DSCN3122

6月29日(水13:00~)ヨガ

お茶・お菓子付き 1時間30分ほど 

参加費 700円 22日は1700円 ヨガマットはお貸しします。*託児有

初心者の方も大歓迎です!お気軽においでください。

講師 龍 ちひろ先生、ナノハナさん(クリスタルボウル)


*親子フィットネス教室!!(親子で楽しく運動しましょう!)

DSCF4425

6月9日(木曜10:30~11:30)

6月23日(木曜10:30~11:30)

参加費 一家族で 700円 2回目は500円

アンパンマンや子ども達が大好きな音楽に合わせて楽しく運動しましょう!!

講師 中嶋 美絵 先生


*スクラップブッキング教室(託児有)

6月23日(木曜13:00~)2時間ほど(コーヒー付き)

6月28日(火曜13:00~)2時間ほど(コーヒー付き)

参加費 1000円 *託児有

家族の大切な思い出を楽しく可愛くカタチにしていきましょう

講師 西村 紀子 先生


*わらべうたベビーマッサージ教室(赤ちゃんと楽しくコミュニケーション!)

6月3日(金曜10:00~)

6月10日(金曜10:00~)

6月17日(金曜10:00~)

6月24日(金曜10:00~)この日はcafe de olive で行います。詳しくはお問合せください。

お茶・お菓子つき 1時間30分ほど

参加費 4回で 2000円(4回受けられたら後の参加は無料です。)

講師 渡邊 紗知子 先生

わらべうたベビーマッサージの様子は こちら をご覧ください


*お寺deハンドメイド教室(託児有)

1464425057415

 

6月21日(火)13時~15時

参加費 800円

今回のオトナカワイイハンドメイド教室は石鹸とガラス瓶をデコパージュしてオリジナル芳香剤を作ります

*芳香剤を作りますのでお好きな香りのエッセンシャルオイルを持参ください。オイルをお持ちでない方はご相談ください。

講師 tick-tack さん


パステル(和)アート教室(託児有)

13240481_1733451390277343_414251950975562606_n

 

4clover さんのブログより抜粋です!
毎月恒例・妙国寺さんでの寺活。

今回は翌月なのに翌週と間が短いですがいつもの様にゆっくり、まったりと開催します。

そろそろ梅雨入り。

紫陽花でも素敵ですし、またはこの暑さに負けない夏らしい一枚もいかがでしょうか??

皆様のご参加お待ちしておりますね!

【開催日時】
6月2日(木) 13:00~15:00終了予定
【参加費】
2,000円

講師 4clover さん


「ベビーアート」

あの賑やかな!もとい、とっても楽しい二人!!

「おしゃべりチーターズ」が寺活に帰ってきます!!

ママさん方によるママさん方のためのサークル活動です!!

「ベビーアート」教室!!

 

DSCN0393
月ごとのテーマを背景に準備します!とっても可愛らしいお子様との写真撮影会をしませんか?

6月17日(金)13:30~15:00

参加費は500円(カフェつき)

お持ちのカメラをお持ちください。スマホでもOKです!!

お子さんとの素敵な思い出はもちろんのこと、ママさん方の交流会も兼ねていますのでお友達つくりにお気軽にご参加くださいね!! 


*託児あり と書いてあるところは別室にて保育士が託児致します。ご自身への息抜きに、頑張ったご褒美に!!子育て中のリフレッシュにお気軽にご参加ください!託児料は300円です!

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください

20140331204810193_0001

写経とは法華経に出てくる色々な修行方法の一つ、お経を写す「書写行」のことです。

この書写行は日常生活の様々な雑念をはらうことができます。

煩わしい執着から解き放たれ、心にゆとりと喜びを生じること、自分自身が心にゆとりを持つことによって、他人に優しくでき、穏やかな日常を送れることになることこそ仏さまのお教えの根本であり、写経の功徳なのです。

日時 5月28日(土)

   6月25日(土) 両日とも 14:00~(2時間くらい)

  当山、妙国寺にて・・・・(お抹茶とお菓子を差し上げます)

法華経をお一人一千文字写経していただきます。お一人千文字ずつ書かれた写経を経巻にし、7月23日 本妙寺 頓写会にて加藤清正公の墓前へと捧げられます。

一日しか参加できない方、両日ともに参加できない方、また書き終わらなかった分はご自宅でも写経できます。熊本日蓮宗青年会の写経セットを使用いたします。

お持ちの方は書道セットか筆ペンをお持ちください。

 参加費は 3000円です。

今回震災にて、加藤清正公が眠っておられる本妙寺さまも加藤清正公の縁の熊本市内の日蓮宗寺院も多大な被害がありました。

このような時だからこそ復興への祈りをこめてぜひ参加されませんか?

お申し込みは 08064736322 か こちら より お気軽にどうぞ!!

 

今月のカーナさんのアレンジメント教室のお知らせです

カーナさんのblog より抜粋です!!

今月の1dayレッスンは
     リクエスト・レッスン 

 レッスン日程 

5月26日(木) 13~15時半
    荒尾 妙国寺さま  託児(300円)あります♪

今までに開催したレッスンの中から作りたいものを作れます
※花器があるもの※

「作りたかったけど、日程が合わなかった~」
というお声をちょこちょこ頂いていたので

見本としては
あじさいリース2500 15あじさいリース 4500
 あじさいリース 
2,500円<直径15cm>
4,500円<直径20cm>

 ガラスの靴 縮小
 ガラスの靴 ・・・3,000円<ケース代別>

ドーム 縮小
 ドームアレンジ ・・・3,500円
(※Lサイズ・・・6,000円)

妙国寺さまレッスン見本
 オーバルアレンジ ・・・3,800円<ケース代別>

IMG_3968_20160517213937a28.jpg
  ハートアレンジ ・・・4,000円<ケース代別>

28 4 母の日
 BOXアレンジ ・・・4,000円

仏花 器セットタイプ 4,000
 お仏前花 ・・・1つ 4,000円<ケース代別>

IMG_4194_20160518103219b3f.jpg
 フレームアレンジ ・・・5,500円

ほとんどの作品は一つずつの在庫となりますので
作りたいものがある場合はお早目にご連絡ください
(数個ご準備出来るものもあります!)

また、この他にもご希望があり
     準備が間に合うものでしたらレッスン可能です

仏花は、レッスンとしては初めて開催いたしますので
暑い暑い夏を前に
ご自宅用・ご実家用のお仏壇花を作ってみませんか?
※小さめサイズになります。(詳しくはお問い合わせください)

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください

 

本年もたくさんの方々のご縁とご協力によって「OTELIKE3」開催できました

ご来場してくださった皆様、本当にありがとうございました

一日を通してこれでもか!という炎天下の中での開催

イベントの始まりに平成28年熊本地震物故者慰霊法要をし、犠牲になられた方々に参加者の皆さんで哀悼の意を込め手を合わせました。

オープニングでは、チアリーディングチームSTAR☆Sさんの素晴らしいパフォーマンス!!

13239982_889242431204438_8644925098476368275_n

熊本を元気にしたい!!というメッセージ、子ども達の元気な声、姿、とても素晴らしかったです

そして、本年も日蓮宗木剣祈祷と津軽三味線のコラボ!!

DSCN3044

木しょうの音と津軽三味線の音、とっても相性がよいです

そして、樂奏団ゆめのねいろの皆様によります「よみきかせコンサート」

DSCN3057

絵本と音楽に子ども達も親御さんたちもうっとりでした!!

DSCF5543

コラボさせていただきました!「雨のちハレルヤ」です!!

ステラ∞Halunaさんによりますベリーダンス!!

DSCN3071

素敵な衣装とダンスで子ども達も大喜び!!会場を盛り上げていただきました!!

ぐれっちさんの紙芝居!!

DSCN3091

大人も子どももぐれっちさんの話術に引き込まれまくりです!!

ここまで、人を惹きつけ!楽しませる話術!!素晴らしい!!

大人も子どももとっても楽しい時間でした!

本年もこのOTELIKEに花を添えてくださったHula ‘Olu‘olu O Moanalani さんのハワイアンフラ&オリタヒチダンス!

DSCN3103

色んな想い、祈り、誰しもがその心に伝わる素晴らしいダンスでした

本堂での親子フィットネスインストラクター中島美絵さんによります親子フィットネス!!

DSCN3114

大人も子どもも一緒に楽しく運動しました~

そして、外では肥後ちょんかけごま協会の皆様によります「ちょんかけごま演技・体験」

DSCN3096

子ども達も昔ながらのちょんかけごまに興味津々!!

大広間でのワークショップ!!

DSCF5570

いつも盛り上げてくださる落合葬儀社さま

DSCF5537

まだまだ紹介し足りない写真ばかりですが・・・・またいずれ・・・

今回、出演者のほとんどの皆さまが震災の影響を受けられ、熊本市内から大変な時期にも関わらず子ども達を笑顔にしたい!熊本を元気にしたいとの想いで参加していただきました。深く、深く御礼申し上げます。また、出店にあたりご協力してくださった

・ブリザーブドフラワー工房 カーナさん、香の樹さん・FUUKAさん・消しゴムはんこいろえんぴつさん・Peonyさん・4cloverさん・tick-tackさん・Bijouさん・Printempsさん・おしゃべりチーターズさん・落合葬儀社さん・seimei-no-kiさん・COLOLOMAさん・Chana+さん・MOMO★さん・kiki☆kikiさん・Ringo to Mikan さん・あまりりすさん・プチフルールさん・ワーキングサポートフェリスさん・・ハレノヒ食堂さん・cafe de olive さん・Calcutta cafe さん・Cafe3さん・福助さん・公園通りのパン屋さん・和子ママの手作りやさん・小宮農園さん・Daily bread and coffee Nife さん・Tappieさん・香樹庵さん・木屋本店さん・燻製工房 縁さん・スロウステップベーカリーさん・ハナウタカジツさん・平川食堂さん

行き届かない点も多数あったかと思います。

ご協力していただきまして本当にありがとうございました!

駐車場に際して快く協力していただきました、万田東区長様、万田地区協議会会長様、なかよしの森保育園さま ありがとうございました!

 

Hula ‘Olu‘olu O Moanalani の皆さまから届きました写真!!

13237611_974045352711360_1994700410363435614_n

イベントでお撮りになられたこの写真が今回のOTELIKEの全てをあらわしているような気がします。

明日へ、未来に向かって今を生きましょう!!

そして、笑顔を!!笑顔をつないでいきましょう!!

 

 

 

20160411220121238_0001

おてらいく~ OTELIKE 3~ お寺行く?~

平成28年 5月14日(土) 

10:00~16:00(雨天決行)

荒尾市万田239 妙国寺 にて

本年もご縁をいただいた方々のお力をお借りして行います

「OTELIKE~お寺行く?~」 

です!今年で3回目になります!!

OTELIKE~おてらいく?~とは、もっと気軽にお寺に来てほしい・・・もしよかったらお寺を好きになってほしいなぁ・・・。そんな願いで一日お寺を使って様々な催し物や妙国寺おすすめの美味しい食事やワークショップ、ハンドメイドのお店、昔懐かしのゲームや遊び、とにかく!!子どもも大人も一日お寺で楽しめるイベントなのです!!

お知らせ・・・平成28年熊本地震の影響で催し物、出店内容が変わる可能性があります。OTELIK3では慰霊と復興祈願のお参りをし、県主体の平成28年熊本地震義援金の募金箱と熊本県のシンボルを復活させるために、昨年のOTELIKE2で来ていただいた熊本城おもてなし隊の方々のご恩に報いるためにも熊本市主体の熊本城災害復旧支援金の募金箱を設置します*

 

(催し物予定)

9:45~ 平成28年熊本地震物故者慰霊法要 

10:00~ チアリーディングチーム STAR☆S さん

12244350_1661820787407840_6637840241849435386_o

荒尾のキッズチアチームがオープニングを飾ってくれます!!来場された皆様に元気をいっぱい届けてくれます!

10:30~ 津軽三味線(ハナウタカジツさん)&日蓮宗木剣祈祷(妙国寺)

tugaru

津軽三味線とお経、祈祷!!これが意外としっくりハマります!昨年初の試みでした。聴き逃した方は今年はぜひ!!

11:30~ 樂奏団 ゆめのねいろ おはなしコンサート

樂奏団 ゆめのねいろさんが奏でる絵本と音楽の世界をお楽しみください!14ひきのあさごはんの絵本の読み聞かせとともに奏でられる音楽!お子様とご一緒に是非!!

12:30~ ステラ∞Halunaさん ベリーダンス

12688076_441047982763832_1160601027892967413_n

【ステラ∞春奈 / STELLA ∞ HALUNA】

2009年
ラクスポリマ♍オリエンタルダンスアート舞踊団 http://raksporrima.com に入団。
同舞踊団長:中野ドニア誉子師に師事。

2010年
ラクスポリマの舞台専属チーム “ステラ∞エイト / STELLA EIGHT” に加入。

2013年
ラクスポリマ専属アシスタント講師を担う。

2010年
関西を拠点にシアター、ホテル・ディナーショーなど様々なイヴェントに出演。

2014年
上海、ギリシャ、イタリア等、国際的なオリエンタルダンスフェスティバルの舞台に出演。

現在
世界的にも高名な振付家の研修を受け、自身の技芸を身に付けながらオリエンタルダンスを研究、活動中。

世界で最も古い踊りと言われるベリーダンス!!ぜひお楽しみください!!

13:00~ 昔懐かしの紙芝居 ぐれっちさんがやってくる(投げ銭ライブ)!!

IMG_7846

昔懐かし自転車の紙芝居屋さん!!オリジナルの仕掛け紙芝居!シルエットクイズなどなど。大人も子どもも楽しいひと時になること間違いなし!!その他の口演は随時開催します!

14:00~ ハワイアンフラ&オリタヒチダンス 

『Hula ‘Olu‘olu O Moanalani 』 さん

oteraiku2 191

昨年に引き続き本年も素敵な時間を過ごさせてくれます!フラダンスは伝統舞踏として古くからハワイに伝わっているもので、文字がなかった時代に神々へ祈りを捧げるために踊られた表現だそうです。人に気持ちや愛、優しさを伝える。そんな魅力を来場者の方々に伝えていただきます。メンバーの多くの方々は子育て世代の方々です。輝いているママ達の姿をどうぞ見にいらしてください。

14:30~ 子フィットネス 『中島 美絵』さん

親子で楽しく体を動かしましょう!!

15:30頃~ 平成28年熊本地震復興祈願祭、おもひで供養祭

028_1024-500x333

 

平成28年熊本地震、一日も早くこの余震が収まり復興がすすみますように祈願をいたします。

おもひで供養は、ぬいぐるみや人形、写真や日記、手紙、人形、針、長年の愛用品、戴きもの、ご遺品、想いがこもって捨てられないもの・・きちんと供養をしてお別れをしませんか?燃えないものはお持ち帰り処分ください。当日、古いお札や御守りなども受け付けます。注)小物に限ります。人形や50㎝くらいのものならば、2つくらいまで500円です。

 (随時開催)

・お寺を探検!お寺クエスト!!

 

lgi01a201310201100

お寺の境内を探検!!出された指令をクリアしながら景品を目指せ!!(参加費無料 景品には限りがありますのでご容赦ください)

・肥後ちょんかけごま演技・体験 11:00~随時

tyonnkake

 熊本伝統の昔懐かしいちょんかけごま。熊本市より肥後ちょんかけごま保存会の方々が来られてちょんかけごまの演技と体験をしてくださいます。

*入棺体験

 

20110802172009237

生きるということは死と向き合うこと、死と向き合うことは生とむきあうこと・・・。

生きてるときにはなかなか経験できない入棺。これを機会に生きるということと向き合ってみませんか?

 

*はなまつり

 

hanamaturi

5月14日は旧暦で4月8日にあたります。4月8日はお釈迦様のお誕生日です。甘茶をおかけしてみんなでお釈迦様のお誕生日をお祝いいたしましょう。甘茶も飲めます。

どうですか?一日お寺を楽しみまくりのイベントです!その他にもいろいろと企画中なものも・・・。随時お知らせします。

 

さらに、この「おてらいく」を盛り上げていただくためにたくさんの方に協力をいただき出店をしていただきました。

*ワークショップ・ハンドメイドショップの出店者様のご案内

・プチフラワーアレンジ(ブリザーブドフラワー工房 カーナさん)・チョークアート&アロマ関連、アロマハンドマッサージ(香の樹さん)・アロマハンドマッサージ(FUUKAさん)・消しゴムはんこ(いろえんぴつさん)・カードリーディング(Peonyさん)・パステル(和)アート、カラーセラピー、数秘(4cloverさん)・手芸ワークショップ(tick-tackさん)・ポーセラーツサロン(Bijouさん)・デコ(Printempsさん)・ベビーアート(おしゃべりチーターズ)・入棺体験、ゲームなど!!(落合葬儀社さん)・バスボムつくり、ルームフレグランス、アロマペンダント、アロマ占星術(seimei-no-kiさん)・ハンドメイドアクセサリー(COLOLOMAさん)・カンバッチ(Chana+さん)・サンキャッチャー、ブレスレット販売(Light treeさん)・MOMO★さん・kiki☆kikiさん・Ringo to Mikan さん・あまりりすさん・プチフルールさん・ワーキングサポートフェリスさん・スーパーボールすくい・射的・ヨーヨー釣り・スマートボール・駄菓子屋さんなど(妙国寺)

*妙国寺オススメの飲食ショップ出店者様のご案内

・ハレノヒ食堂さん・cafe de olive さん・Calcutta cafe さん・Cafe 3 さん・福助さん(たこ焼き、かき氷)・公園通りのパン屋さん・和子ママの手作りや(いりこ菓子、塩麹ほか)・小宮農園さん・Daily bread and coffee Nife さん(ハンバーガー)・Tappieさん(タピオカドリンク)・サニーズさん(クレープ)・香樹庵さん(ハーブティー)・木屋本店さん(麹、お味噌など)・燻製工房 縁さん(ベーコンなど)・スロウステップベーカリーさん(パン)・ハナウタカジツさん(果物)・平川食堂さん(お好み焼きなど)・熊本・大分地震被災者支援のための益城町物産販売「お茶の富澤」さんの「お茶ドレッシング」販売。

創業185年、麹とお味噌を扱っていらっしゃる木屋本店さんと無添加のベーコンを扱っていらっしゃる燻製工房 縁さんは山鹿より出店してくだいます。この機会に是非お求めください!!

このように、魅力的なお店がいっぱいです!是非遊びにいらしてくださいね!

外でよろしければあと2,3箇所出店される場所があります。詳しくは、080-6473-6322 妙国寺までお電話ください。

 駐車場アンナイ

駐車場は 案内にもありますが、お隣、荒尾第三小学校跡の敷地です。正門からと裏門からどちらも使用できます。

1459497425143

小学校正門から入られて歩いて保育園横の運動場出口より出られた方が近いです

駐車スペースは充分にありますので前に停めた方が出やすいよう思いやりの心で駐車されてくださいね。

20160504005642641_0001

4月14日、15日と発生した大地震、今もなお続く余震、尊い命をなくされた方々のご冥福をお祈りするとともに、深く哀悼の意を表します。

そして、被災され苦しんでいらっしゃる方々に心からのお見舞い申し上げます。

妙国寺では同じ熊本県民としてできる限りのことを行っていこうと思っております。

5月の寺活の予定です。


 

*お寺でYOGA(ヨガ)教室!!(お寺の本堂でのびのびと!!)

DSCN1048

5月11日(水13:00~)

5月18日(水13:00~)

5月25日(金13:00~)

お茶・お菓子付き 1時間30分ほど 

参加費 700円 ヨガマットはお貸しします。*託児有

5月は熊本地震支援チャリティYOGAです、参加費は全て被災地支援へと寄付されます。

続く余震で身も心も固くなっている方々、ゆっくりと体をほぐしませんか?

そして、被災された方々へ温かい心を送りませんか

講師 龍 ちひろ 先生


*親子フィットネス教室!!(親子で楽しく運動しましょう!)

DSCF4425

5月19日(木曜10:30~11:30)

5月26日(木曜10:30~11:30)

参加費 一家族で 700円 2回目は500円

アンパンマンや子ども達が大好きな音楽に合わせて楽しく運動しましょう!!

講師 中嶋 美絵 先生


*スクラップブッキング教室(家族の思い出を手作りで!)

5月17日(火曜13:00~)2時間ほど(コーヒー付き)

5月19日(木曜13:00~)2時間ほど(コーヒー付き)

参加費 1000円 *託児有

講師 西村 紀子 先生


*わらべうたベビーマッサージ教室(赤ちゃんと楽しくコミュニケーション!)

5月6日(金曜10:00~)

5月20日(金曜10:00~)

5月27日(金曜10:00~)この日はcafe de olive で行います。詳しくはお問合せください。

お茶・お菓子つき 1時間30分ほど

参加費 4回で 2000円(4回受けられたら後の参加は無料です。)

講師 渡邊 紗知子 先生

わらべうたベビーマッサージの様子は こちら をご覧ください


*ブリザーブドフラワーアレンジ教室(お花で素敵な癒しの時間を!)

無題9

5月26日(木)13時~15時30分

参加費 未定 (託児有)

初心者の方も気軽に楽しめるアレンジメント教室です。お花と触れ合って癒しの時間を過ごしませんか?

内容は後日・・・

 

詳しくは こちら

講師 ブリザーブドフラワー工房  カーナさん


パステル(和)アート教室

pasuteru

 妙国寺さんの御本堂にてゆっくりと気持ちを癒しに来ませんか??

パステル和アートはうまい下手ではなくどなたも簡単に楽しめるアートです。

 ゆっくりと深呼吸をするように、自分自身を癒す時間を一緒に楽しみませんか??

みなさまのご参加お待ちおります。

【開催日時】
5月23日(月)
13:00~15:00終了予定

【場所】
妙国寺さま・御本堂
荒尾市万田239

【参加費】
2.000縁(材料費込・お茶付)
※託児希望の方は別途300縁妙国寺さんへ。
託児申し込みの際にはお子様の年齢・アレルギー有無をお知らせください

講師 4clover さん


「心とカラダの繋がり」
~安定した自分でいるために「心の中心」と繋がる~
ヨガ、脳のしくみ、安心をつくる不安対応方法

13077233_1064416036965376_2115952150_n

地震によって傷ついた心と体、その調和がとれていない状態への対処法をメンタルトレーナーの平野いずみ先生が教えてくださいます

講師:メンタルトレーナー平野いずみ先生

場所:荒尾市妙国寺
日時:5月6日
時間:12:30〜14:00(託児有)

復興支援の一環として行いますので参加費は無料です。


心を静めて、筆先に集中し、お経の功徳を感じませんか?

穏やかで平安な心持ちを手に入れ、精神を静めるためには、座禅のように無心になり心静かに集中し精神統一する瞑想法と一心に手を動かし、集中しながら精神統一する動く瞑想法の二つがあるそうです。 

写経会を行うにあたりまして、この二つの瞑想法を行います。

日々の煩わしさやストレスから離れられること間違いなしです。

20140331204810193_0001

場所: 妙国寺 

日時: 5月28日(土)   14:00~第一回

    6月25日(土)   14:00~第二回予定

2回で写経完成の予定です。テキストには熊本日蓮宗青年会の写経セットを使用致します。

2回とも参加されなくてもどちらか一回でもかまいません。

お寺にはこれなくてもご自宅でも写経できるようになっています。

この写経は熊本県中の日蓮宗のお寺にご縁がある方がそれぞれ法華経のお経を1000文字ずつ書いて

お経巻にして 7月23日 加藤清正公の御命日に本妙寺の墓前へと奉納致します。

毎年 700名以上の方々が参加されます。

参加された方には写経するにあたっての祈願を立てていただき、その功徳によって

祈願が叶いますようにお寺で御祈祷いたします。

写経中 お茶とお菓子を御出し致します。

参加費用は3000円です。

 

*託児あり と書いてあるところは別室にて保育士が託児致します。ご自身への息抜きに、頑張ったご褒美に!!子育て中のリフレッシュにお気軽にご参加ください!託児料は300円です!

詳しくは 08064736322 か こちら より お申し込みお問い合わせください