今年も、この壁と向き合う季節がやってまいりました。

毎年始める勇気と続ける努力が問われる日蓮宗独特のザ・修行 「水行」

新しい物事を習慣化するまでは21日かかるそうですので、ぼちぼち21日すぎますので今年もようやく朝の水行も習慣化してきたかな・・・・と思います。

 dscn4193

この水行という修行は他宗のお坊さん方からみるととても不思議な興味深い行為の様です。

「なんのために水をかぶるの?」

そんなことを聞かれることも多々あります。

 

実は日本には古来より「禊(みそぎ)」という行為があり、自分自身に穢れがある時や神様にお祈りする時、お祓いなどの前に自分の身を水で清めるということがあります。

 

イザナギノミコトがイザナミノミコトへ黄泉の国に会いに行った穢れを海辺で祓ったように、インドではガンジス河での沐浴、キリスト教の洗礼、国や宗教を越えて「水」には宗教的な力、浄化の力があると信仰されてきたのです。

 

なので、この「水行」は自分の歩んできた人生を振り返り、様々なことに懺悔し、そして新しい自分への生まれ変わりのために行うのです。

 

そして、何よりこの仏道修行によって、お檀家さんたち、縁のある方々の幸せを願い水をかぶります

 

さて、色々難しいことを言いましたが・・・・

 

毎朝、6時30~40分くらいから行っています

その後7時から本堂にて毎朝お勤めです!

 

あなたもやってみませんか

参加されたい方は前日までにお知らせくださいね!

全て準備しておきます!

手ぶらで気軽にOK

 

レッツ!水行!!

 

また後日、告知しますが、毎年恒例の大晦日の23:45分~竹灯籠水行式の水行参加者も募集します!

 

さぁ!レッツ水行!!