いよいよ2016年が始まりました

本年も皆様どうぞよろしくお願い致します!

さて、昨年最後のお寺の行事、「竹灯篭・水行式」が行われました!

DSCN2419

DSCN2362

今回も総代の井上利光さんと、藤本力さんのお力添えにより数百本の竹灯篭が完成しました

回数を重ねるたびに確実に竹灯篭の細工のレベルが上がってきています!

DSCN2398

DSCN2397

DSCN2394

金魚やうさぎ、蝶などなど・・・・

DSCN2400

申年ということでお猿さんや・・・

DSCN2403

竹灯篭に竹を作りだす凄さ!!

DSCN2435

子ども達に作っていただいた竹灯篭もとっても綺麗でした!

DSCF5496

そして水行式!!私以外は皆さん一般の参加者です!!

ご参拝してくださった皆様の一年の厄をおとし、来る年の幸を願います!

DSCN2405

今回は入口にもオブジェを建てました!

1月8日くらいまで夕方から電気をつけています。

よかったら見に来て下さいね!!

寒い中、妙国寺へと足を運んでいただき本当にありがとうございました

皆様にとってこの一年が良き一年になりますよう心よりお祈り申し上げます!

また年末、水行をしてみたい方!年越しを一緒に祝いたい方!!是非ご参拝されてください

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031