7日から始まったお盆のお経まわりも残すところあと三日となりました。
今年は本当に暑かったですね・・・。
毎月お経に伺っているお宅が多いのですが、お盆の時期のお経の時は何か特別な感じがあります。
お檀家さん宅でお経が終わり昼食をご馳走になり、勤めていらっしゃった三井三池炭鉱時代のお話をたくさん聞かせていただきました。
炭鉱に係る技術や人間模様、荒尾、大牟田が輝いていた時代のお話はとても楽しく時間も忘れて聴き入ってしまいました。
「お寺にはこれはあったっけ?うちには二つあるから一つ持っていく?」
といただきました 「石炭」 です。三池坑でとれた石炭だそうです。
石炭は昔は「黒ダイヤ」と呼ばれるほど重宝されていたそうです。
炭坑節にも歌詞の中ででてきますね!
がっつり大きいです!!
昔小学校の頃理科室とかに置いてあったような・・・。
さて、本日よりお盆の期間に入りますのでお寺も本堂に盆提灯を出して準備万端です。
盆提灯の光はこちらの世界にご先祖様方を導く光になります。
8月16日は11:00より
「お盆施餓鬼供養」が執り行われます。
受付にて卒塔婆をお申し込みになってご先祖様の供養をされてください。
なお、13時30分からは たまきな楽奏団 ゆめのねいろ の皆様によります
夏の終わりの音楽会が行われます!どうぞ、お楽しみください!